SmileBase みやうらでは、3月8日(土)に茶話会を開きました!
我が子の関わりに悩む…。我が子の将来が心配…。との事で、
今回は、おめめどうサポーター 下中さんに来て頂き、
三原市の日常生活支援用具を活用した
『視覚的支援で生活が楽になる』お話を聞きました!
その後は、お茶しながらワイワイと。たくさん笑い、良い時間となりました!

車椅子ユーザーは車椅子が必須と同じように、
視覚的支援は特別なものではなく、言語の理解ができるできないに関わらず、現代では万人にとって必要なもの。そして適切な情報保障や、人権保障が保たれなければならないのです。このツールがあることで、不快なコミュニケーションや、スケジュール混乱はかなり軽減されると思います。

参加された、皆さんからは、
「うちの子には、あれがいいと思ったんよ」
「知れて良かった。もっと話が聞きたい」
と好評のお声を頂きました!
第二弾も企画して行きたいと思います♪